一次判定とは?
一次判定というのは、介護保険制度において、認定調査における基本調査を元にコンピューターによって行った最初の要介護認定・要支援認定に関する判定のことをいいます。
一次判定では、介護の必要性を測る尺度として要介護認定等基準時間を用いて、自立、要支援、要介護1~5に振り分けられ、二次判定での判断材料になります。
溢流性尿失禁とは?
溢流性尿失禁というのは、不随意性尿失禁の一種で、奇異性尿失禁ともいいます。
溢流性尿失禁は、前立腺肥大症などのために、尿が正常に排出されず溜まった状態となり、それが漏れ出てしまう失禁のことをいいます。 |