介護用語の基礎知識



児童相談所について

児童相談所とはどのようなものですか?

児童相談所というのは、都道府県および指定都市に設置する児童福祉行政機関のことです。

児童相談所の業務内容は?

児童相談所では、次のような業務を行うと定められています。

■児童の福祉に関する家庭などからの様々な相談に応じる。
■児童とその家族への調査、各分野からの判定をする。
■必要な指導を行う。
■児童の一時保護を行う。

関連トピック
児童の権利に関する条約とはどのようなものですか?

児童の権利に関する条約というのは、1989年11月に国連総会で採択された条約のことで、わが国では1994年5月に批准しています。

児童の権利に関する条約の内容は?

具体的な内容としては、18歳未満のすべての者を児童と定義し、児童に対するすべての措置は児童の最善の利益が考慮されるものとしています。

また、従来は保護の対象としてとらえられていた児童が、権利を行使する主体であることを明確に示しています。


自傷他害行為とは?
児童相談所とは?
児童福祉施設とは?
自閉症とは?
社会事業とは?
指定居宅介護支援事業者とは?
児童の権利に関する条約とは?
児童福祉法とは?
死亡診断書とは?
社会資源とは?

共済組合、共済年金
肢体不自由児通園施設
シャイ・ドレーガー症候群
社会福祉施設緊急整備5か年計画
主治医意見書
ケア付き住宅、ケアハウス
児童相談所
社会保険診療報酬支払基金
住宅設備改善補助事業

有料老人ホームのサービス内容を判断する

Copyright (C) 2013 介護用語の基礎知識 All Rights Reserved